Web配信期間:令和7年1月17日 (金) ~ 31日 (金)
本会におきましても、高齢者の方々の健康維持や歯科的にスペシャルニーズのある方 に対し、医療・保健・福祉など他の領域との連携(多職種連携)を行い、歯科医療担当者や介護者による口腔ケアの役割が非常に重要であると考えております。
そこで今回は、大阪歯科大学 高齢者歯科学講座 准教授の川本章代先生をお招き して、「高齢義歯装着者への対応」について、最新の情報を交えWeb形式にて、ご講演 頂くこととなりました。
皆様の今後の業務等で役立つ内容となっておりますので、是非ともご活用頂きますよう、ご案内申し上げます。
昨今では、歯周病と全身疾患や口腔衛生と感染症との関連が指摘されるなど、歯と口腔の健康は全身の健康維持に基礎的かつ重要な役割を果たしています。
口の中にできる口腔がん~早期発見が大切~
口腔がんを早期に発見しよう
堺市重度障害者歯科診療所
この診療所は、障害のある方で一般の歯科診療所での治療が困難な方々を診療するための歯科診療所です。
治療を希望される方は、まず予約をしてください。
月曜日~金曜日(祝日を除く) | 午前9:00~午前12:00 午後1:00~午後4:00 |
TEL:072-243-4488 FAX:072-243-8502 〒590-0801 堺市堺区大仙中町18-3 堺市口腔保健センター 新館内 |
INFORMATION お知らせ
令和7年度生 堺歯科衛生士専門学校 募集要項発表
平成20年4月より先駆けて三年制教育を実施。
新館には3学年収容可能な階段教室を新設。
充実の教育環境と最先端の治療環境でスペシャリストを育てます。